top of page

B2Bマーケティング座談会(4)IT部門は「完全な運用よりデータ品質の責任を」

  • 執筆者の写真: 飯室淳史
    飯室淳史
  • 2017年5月19日
  • 読了時間: 1分

組織をデザインするより、啓発する人を動き回らせる

 ZDNet:マーケティングオートメーションとアカウントベースドマーケティング(ABM)の話から、両方ともやはり、データベース連携や部門間連携などが重要だと感じました。こうした新しいツールやマーケティング手法に対して、どのような組織だったらそれが実現できるのでしょう。


 飯室氏:組織を最初にデザインすると大体失敗します。正直なことをいうと「こういう組織がいい」というのは、「マーケティングオートメーションがいい」というのとあまり変わらない。


 協働するようになってから「こういう組織はいいよね」とフレームワークにできるいうことはありますが、先に絵を描くのではなくて、達成するために必要な人の能力やスキルが必要です。


Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2018 by B2Bhack.com.

企業変革プロジェクト「マーケティングをDNAに組み込む」の名称はアルテリア・ネットワークス株式会社の(元)代表取締役社長CEO川上潤さんの発案によるものです。B2Bhack.comは「マーケティングをDNAに組み込む 攻略ガイド」の名称の使用に関して正式に合意を得ています。

bottom of page