top of page

(下)共感するコミュニケーション

執筆者の写真: 飯室淳史飯室淳史

日経 xTECH Active 連載第8回目


 伝えたい相手が決まったとしても、いきなり伝えたい内容でコミュニケーションを始めてしまっては、物事がすんなりとは進まない。まず前提条件や背景、これまでの経緯などを伝える必要がある。受け手が自分と同じように全てを理解して、話を聞いてくれているとは思わないことだ。


 そのためには、何も知らない初対面の人に伝えるくらいの気持ちで、懇切丁寧に受け手の立場に立って背景や状況を伝えることが求められる。この前振りがないために、せっかくのコミュニケーションのチャンスが無駄になってしまうことがよくある。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

続きは、日経のウェブサイトから↓


続きを読む

Comentarios


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2018 by B2Bhack.com.

企業変革プロジェクト「マーケティングをDNAに組み込む」の名称はアルテリア・ネットワークス株式会社の(元)代表取締役社長CEO川上潤さんの発案によるものです。B2Bhack.comは「マーケティングをDNAに組み込む 攻略ガイド」の名称の使用に関して正式に合意を得ています。

bottom of page